土日の過ごし方って人それぞれでいろんな過ごし方があると思うけど、場合新卒のときから土日の過ごし方ほぼ変わっていない気がする。
社会人になってからの土日の過ごし方
浪費している時間が多かった
土曜は昼過ぎまで寝て、ぐーたらして気がついたら夜になってそこから当時は名古屋のクラブによく行ってたな〜
日曜も昼過ぎまで寝て、自己投資がてらドトールいって英語勉強したり、読書したり、家でゴロゴロネットフリックス見たり。という生活だった。
そこから東京に異動してからも基本的には同じでスロットに行くようになったくらいの変化。
そして社会人生活10年目の今も土曜日は昼過ぎまで寝て、気がついたらよる。そしてサッカー見て日曜も昼過ぎまで寝て家から出ないのはやばい!と思って外にでて散歩したりカフェで作業したりだ。
ここに最近だとサウナが入ってきたけど基本的な休日の過ごし方は変わらない。
時間の使い方が浪費と消費と投資に分けられるってよく聞くけど、完全に浪費に使っているケースが多い。
それ自体は悪いことじゃないし、リフレッシュできるから全然いいことだと思うんだが浪費ばかりした休日が終わるときの失望感は半端ない。
人生の中で無駄な時間をすごしてしまったかのように感じる。
時間を投資に使うとと充実感が上がった
一方で、英語の勉強をしたりブログ書いたりしている休日は多少なりとも充実感を感じる
ただ、充実感は感じるもののおれの人生これでよかったんだっけ?という疑問はいつもどこかに感じたまま。
将来の自分のために自己投資は世間一般に比べたらしてきたほうだと思っている。
自意識が高かったのも相まって将来成功するために読書や勉強をしてきたのは事実。
ただ、20代の頃はそれでも良かったし最近感じる感情はなかった。やっぱり30代になって自己投資をするのはいいんだけど、自己投資をしたその先にあるものって何なんだ?って思い始めてるんだと思う。
20代の頃は将来の選択肢を広げる意味で自己成長を意識していたけど、30代になると将来の選択肢って40代とか50代の人生折り返し地点での選択肢になってくるよな・・・とか
そこまで意識高くやっていけるかな・・・とか、今すぐ成功したいんだけどな・・・みたいな迷いというか思いが出始めているのも事実。
だから将来もしかしたら役に立つかも!でがむしゃらに頑張れていたけど、今はそれだと腹落ちしなくてモチベーションを保ちにくくなっているんだろう。
そうなると、もしかしたら役に立つかも!から〇〇に役に立つ!と明確な効果とメリットをセットしないと継続できなくなったり途中で頑張る意味を見失ってしまう気がしている
今そうってことは、これから先はよりその傾向が強くなると思う。なんでもかんでもがむしゃらに頑張る!じゃなくて自分の人生に必要そうな事柄かまずは考えてから頑張るかどうかを決める。
みたいな流れのほうがいいんだろうな〜