今週末は3連休〜
久々の三連休な気がするから仕事を忘れて思いっきり充実させたいのでしっかり計画を立てたいと思う。
連休充実化計画
3連休が久々
3連休久々な気がする。1月末に有給とったので3連休だったけど出張から帰ってきたり色々予定があったから三連休って感じがしなかったし1月は途中で体調崩したりもしていたので久々の休みって感じがして今から少しワクワクしている。
ワクワクしているけど、ぼーっと過ごして無駄な時間にはしたくない。
かといってキチキチに自分を追い込み過ぎて精神的にリフレッシュができない息の詰まった連休にはしたくない。
しっかりやることやりながらも、精神的にリフレッシュができるそんな三連休にしていきたい。
自己研鑽系の計画
まずは、やることやるの自己研鑽系から考えていく。
とりあえず、毎日のルーティーンでやっている英語・データアナリティクス講座・4,000文字チャレンジは必須だな。
英語とデータアナリティクス講座については30分×3日だけじゃなくてもう少し時間伸ばしてもいいかもな〜。
かといってやりすぎても息が詰まったり他のやることができなくなるからどうしようかな。90分目標を120分目標にしよう。
英語もデータアナリティクス講座も1日分のストックを作ることを目標に学習していく。
その他でいうとブログは少し時間確保して作業したいな。しっかり向き合いたい。
平日はちょこちょこ作業できるときに作業しているけど、どうしても作業時間が足りなかったり集中力の問題でやりたいことが思ったように進まない。
なのでこの三連休はブログに向き合う時間を作る。
これは正直1日1時間くらいガッツリとってもいいくらいだから一応3連休で3時間ブログだけに向き合う時間を確保する。
平日と違って休日だからこれくらい余裕だと思う。
あとリーディング教本と読書はちょっと進めたい。
これも今月に入って少し疎かになっている部分があるから読み進められるようにする。
あとは確定申告の書類つくりを仕上げたい。
先週末くらいから着手しているけどこれを一気に仕上げていきたい。
今週の三連休で1番優先して仕上げたいのはこれかもしれない。ギリギリでやって間に合わないのが1番まずいし、頭の中では1日作業すればおわるだろ!って思っていてもいざ作業し始めると意外とスタックポイントあったりするから時間に余裕を持って作業できるようにする。
やること系でいうとマストでやりたいのはこんな感じかな〜
まとめると
・確定申告書類作成完了
・ブログ3時間作業
・英語とデータアナリティクス講座をそれぞれ2時間勉強する
・4,000文字チャレンジを4日分16,000文字書く
・リーディング教本と読書
目標達成に向けたスケジュール
これらの目標を達成させるためにスケジュールもあらかじめ立ててみようかな。
確保しないと行けなそうな時間を概算すると24時間くらい?(確定申告と読書がどれくらい必要なのかにもよるけど・・・)
これを1日ごとのステップに細分化させるか。
英語とデータアナリティクス講座と4,000文字チャレンジは毎日やるからシンプルで日割りする。
英語とデータアナリティクス講座は1日40分勉強でOK
4,000文字チャレンジは1日1時間ちょいくらいの時間あれば行けそう。
なのでこの3つ合わせて3時間見ておけば大丈夫そうな気がする。
加えてブログを毎日1時間だとして4時間は毎日いる。
確定申告を決算書入力までと書類作成に分類するとそれぞれ4時間かかるとして、三連休のうち2日間は1日8時間ガッツリ作業する必要が出てくる。
思ったよりもかかるな。笑
確定申告は見積もっている時間ほど掛からないと思うけど、それでもいざ作業しないとわからないから連休にやればいいやって思っていたけど今夜できるところは少し着手視始めようかな。。。
でも1日8時間作業しても休日なのでもう8時間は毎日自由な時間として余るわけで、そう考えたらすげー楽しみ。
ちゃんと時間確保して完遂させるために図書館を利用する
1日8時間確保することは余裕でできそうだけど、家の中で集中が持つかで言うと話しは別なんだよな〜。
これまでの土日の過ごし方を考えると午前中の数時間は集中できて、お昼を食べたらそのあと少しぐーたらしてしまい16時くらいから再度作業開始みたいな流れになる。
そうなると下手したら1日8時間も作業する時間に充てられないかも知れない。
そうならないように事前に対策を考えておく。対策って言っても家の外にでて作業するって予め決めておくだけだけど。
いつもお昼食べたあとぐーたらしてしまうのって、外行こうかな〜どうしようかな〜と考えながらソファーでくつろいでると気がついたらすごい時間が経っているって流れだから三連休に関してはお昼食べ終わったら午後は外で作業すると決めて動く。もうそういうものだと洗脳した状態で三連休を迎えようと思う。
外で作業するにあたっていつも行っているカフェだけじゃなくて図書館にも行ってみようかな〜と思う。
図書館行ってみて集中して作業できる環境って実感出来れば、今後も土日を生産的に過ごす再現性が格段にアップすると思うのでまずは試しに図書館行ってみる。
明日は午前中は自宅で勉強をして、午後は図書館で作業という流れで進めていこうと思う。
図書館ではブログについてちょっと作業する時間に充てようかな。
じっくりそこで色々考えて何なら明日3時間まとめて作業する時間にあててもいいくらいな気がする。
もしも図書館が建物の構造上テザリングが遅かったり、パソコン使えるところが空いてない場合、手持ち無沙汰で移動時間が無駄になってしまうのでそうならないようにセカンドプランとして、パソコン使えなかったら読書時間に充てよう。そのために、ちゃんとipad今日充電しておくのとリーディング教本も持っていく。荷物になるけど…
あらゆる可能性をちゃんと考えて予め対策を練り完遂確立を少しでも上げる。
リフレッシュ系でやりたいこと何だろう
リフレッシュ系でやりたいことなんだろうな〜。とりあえず思いつくまま上げていこうかな。
・一人でワイン飲みながら晩酌
・ヒカルのYoutube見れてないやつ見る
・ペントハウス3の続きを見る
・サウナに行く
・海外サッカー見る
・マンガの最新刊読み漁る
・スーパーで買い物
・二郎系とかジャンキーなご飯食べたい
ざっとこんな感じ?あんまり特別なやつないけど、毎日やりたいけど自己研鑽したいから我慢してたやつがこれらだからこれくらいしか思いつかなかった。
やろうと思えば全部やれるけど、どうしようかな~。
全部やるとしても、自己研鑽とかとの兼ね合いで1日の中でどの時間帯に実施するかも重要なんだよな〜。
どこまで言ってもリフレッシュ系のやりたいことよりも、自己研鑽系のやりたいことのほうが重要度と優先度が高い。
そうなると毎日決めたことを日中に全てやりきったら夜は自由時間ってしたほうが100%生産的だよな。
具体的なアクションをイメージする
毎日決めたことをやりきったら自由時間という観点で考えると、明日は夜ご飯食べながらちょっとYoutube見るくらいかな〜。
三連休の初っ端で躓くとあとに響きそうだし、明日は平日の延長線上で考える。ちょっと時間のある平日的な感じ。
日中は外で作業して夕方くらいに帰宅して、気分転換も兼ねて夜ご飯食べて夜は自宅で作業の続きをする1日にする。
明日ガッツリ作業出来れば三連休でやりたいことはかなり進むはずなので、日曜と月曜はリフレッシュ系に使う時間が多くできるように頑張る。
なので明日はガッツリで、日曜のでき次第でスーパーに言って食料買い物がてらワイン買って家で晩酌しながらペントハウスかYoutubeを見る。
そして最終日に最終仕上げを行って、明るいうちにサウナに行って整ったあとに気分で二郎系とかジャンキーなご飯を食べて夜は家でゴロゴロする。
こんなスケジュールで行こうかな。
いずれにせよ明日がすごい大事になってくるので、明日全力尽くせるようにする。
本当はリフレッシュ系も最小限にして自己研鑽に当てて平日は日々のルーティーンを終わらせるだけで精一杯だから他の戦略を考えたり時間が使えていないことにも時間を使うべきかもしれないけど最近はエネルギーが枯れてきているので少し充電に充てたい。それに確定申告という突発的なTaskがあるから半分仕方ないよな〜って割り切る
このあたりがまだ自分に甘いなって思うけど….
予算も考える
そして、大事なことを忘れていた。
三連休でリフレッシュするぞ〜ってお金使いすぎないように、財布の紐が無駄に緩まないように今のうちに予算も考えておく。
本来は1日に使える金額以内だったらいいやって思うんだけど、今月については先月の予算オーバー分を取り戻すことも目標に掲げていてそれに対する進捗でいうと今使いすぎの状態なので、この三連休に更に出費がかさむと先月の予算オーバーを取り戻すのが月半ばにして早くも不可能に近い目標になってしまうので気をつけたい。
スーパーでの食料買い出しとかについては来週の食費を節約するためだし、本来発生する費用でもあるので3,000円以内くらいだったらOKということにする。
あとはサウナとワインとか娯楽系の費用をどこまでOKにするかだな〜。
ワインとか晩酌費用含めて3,000円以内にしないとだめだな。しかもその3,000円の食費で来週金曜までの食料を全てカバーするくらいの勢いで考えておかないと使いすぎちゃう気がする。
だからお酒代は1,500円くらいにして、おつまみと来週の食料で1500円という結構ハードなしばりになるw
行けるかな。。。冷凍庫にまだストックあるから行けなくもないかもしれないけどチャレンジな目標なのは変わらない。。。
それに加えてサウナ費用とか加えて、三連休の出費は合計5,000円以内に収まるようにする。
外食とサウナと晩酌したら一発で終わりだけど、これくらい負荷をかけて自分を律していかないとつい使いすぎちゃうので気をつける。
この感覚を常に持たないと性格的に生活費節約なんて出来ない。