年末に書いてたメモを今更投稿する |とある日の日常#134

もうすぐ今年も終わっちゃうな〜。
今年も今年であっという間に終わった。年明けにいプライベートの目標設定したのもつい最近に感じるし、家族で旅行したのもつい最近に感じる。今年も振り返ると色々あるけど、今年のハイライトは英語勉強継続できたことだと思う。学生のときから現在に至るまで英語勉強しようと何回も何回も何回も決意して勉強開始するも挫折してを繰り返してきた。だけど、今年は英語を毎日勉強できていてすっごい成長したと思うしその成果あってか過去最高レベルに英語の知識がある状態だと思う。

よかったことがあった一方で課題というか、ここ反省点で来年は気をつけないとな〜みたいなのもいくつかある。

まず1つはお金の使い方。
今年のはじめは無駄な支出せずにお金貯められていた気がするけど、それにあぐらをかいて春先くらいから夏にかけて旅行行ったり支出が増えて一気にキャッシュフローが狂った。それをリカバリーするのに半年くらい掛かったし結構たいへんだった。その反省は来年しっかり活かす。来年は決めた毎月の予算内で生活していく。支出の可視化に加えて、貯蓄率も可視化していこうと思う。毎月の給与と支出でいくら貯蓄できたのかも毎月ちゃんと確認する。これすることで、無駄な支出やめよ〜って思えるようになると思うし。

お金の使い方を見直すんだけど、それが原因で心が貧しくならないようにも気をつける。
節約意識しすぎるがあまり、日々我慢しまくってやりたいこともできなかったり、リフレッシュすることにお金が使えなかったり、自己投資にお金を使うことをためらったりしないように、使うべきところにはしっかりと使えるようにする。そのための予算組もキチンと行って、この範囲だったら気兼ねなく使っていいという範囲を明確にする。そうすれば、使いすぎることも使わなすぎることも回避できる気がするからそれをまずは頑張ってみる

2つ目が運動不足だ。
運動不足の解消はやっぱり難しかった。今年のはじめに、目標決めたけどそれは結局途中で継続できなかった。最初は良いけど、途中でめんどくさくなっちゃうんだよな〜。つらいし。。。でも目標を決めたことで少なからず運動不足解消への意識は上がったし三日坊主だとしても行動に移せた点は評価していいと思う。後はそれを、いかに継続させるか。そのためには目的をもっと明確にして強烈な目的意識を持つ必要がある気がする。なんとなく解消したほうがいいよね・・・健康でいられるにこしたことないし。くらいの温度感だと続かないことが今年はわかった。改めてなぜ運動不足を解消したいのか。という目的とその先にどんな姿が待っているのか。みたいな頑張るモチベーションを強烈に持たないとだめだと思うからじっくりそれは考えていく

3つ目は仕事かな〜
仕事でいうと、今年は腑抜けていた気がする。巨大プロジェクトが一段落したのと、日々の業務への慣れ、働きたくないって気持ちが増してきた。とかとか色んな要素が絡み合った結果、仕事へのモチベーションが大幅に下がり腑抜けてしまった。仕事に前向きに取り組めた、取り組めなかったは正直どっちでもいい。ゆるく働いてお金がもらえるならそれに越したことがないって考え方には変わりない。

だけど、この環境がいつまで続くかわからない中でゆるく働くことで自分の市場価値を上げる行動が仕事の中で出来なくなる。
これは危険。環境が変わった時に、取れる選択肢を増やすことを考えたら自分の市場価値は意識して上げていかないとだめ。市場価値が低いと、転職するにしても選択肢が減るし、社内で異動したくても発言力がなくて希望が通らないこともあると思う。

仕事に対してモチベーションが上がらなくて毎日腑抜けてしまっていても、その分の時間とか熱量を自分の脳力を上げる別の手段に向いていてそっちを頑張れていたらそれはそれで良いと思うんだけど、今年の9月くらいまではそれが出来ていなかった。
空いた時間をスマホでゲームしたり、Youtubeみたり、ゴロゴロしたり浪費に使っていたと思う。これを読書とか新しい資格取得の勉強とか何かしらの投資につかえていたら自分の能力は上がっていったと思う。

10月くらいからは、本読んだり、ブログやったり、4000文字チャレンジやったり将来の自分のためになりそうなことに時間を使えていたので来年は年間通じて将来に対する投資にちゃんと時間を使えるようにする。4000文字チャレンジと英語は継続して行っていく。40代とか50代とか年取ったときに、過去を振り返って30代前半の在宅期間にもっと自己投資に時間使っておけばよかった。。。って後悔しないようにする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次