TOEICの結果が帰ってきた。720点だった。前回よりも点数がアップしているので嬉しかったといえば嬉しかったんだけど、なんか絶妙な気分。というのも前回のテストは過去一番手応えがあったから、もう少し点数行っているかも!と変な期待をしていた。
前回との差分はあまり詳しく分析していないからわからないけど、手応えあったけどそこまで点数が伸びていなかったってことはその手応えがまやかしだったってことなんだろな。
リスニングに関して読解問題に関してもまだまだ今のレベルだと高得点が取れる実力じゃないってことだ。
こっからガッツリ点数を伸ばしていくためには、基本的な簡単な問題は確実に正解していきながら難しい問題もとれるようにならないとだめだな〜と思う。
あとは文法問題がまだ苦手だからそこをちゃんと強化するのと、読むスピードも上げていかないとだめだ。前回も手応えがあったとは言いつつも、全部の問題をじっくり解けたわけではない。最後の数問は塗り絵になっていたし、時短のために新しい問題の解き方もチャレンジしての結果だったから、テクニックとか集中的にこの部分だけ鍛えるとかではなく自分の中での平均値を上げていく必要がありそう。
実際にスタサプもまだ余裕で間違えるし。
だからこれまで通りスタサプを継続して勉強していく。そして12月のTOEIC結果が1月に出た時に1年間勉強してみての結果を一旦見てみてそこからどうしようか考えようかな。当初の目的というか1番の目的は英語でコミュニケーションが取れるようになること。そのために英語勉強し始めて一つのわかりやすい指標としてTOEICを受けてきた。来年はスタサプを継続するのか、それとも別の勉強をするのか考え直さないと行けない。
今思っているのは、文法はきそからやり直したほうが良い気がしている。
TOEICでも文法問題が苦手だったり、英文を訳すときにうまく訳せなかったりすることがあるから全ての基礎となる英文法は学び直してもいいと思っている。具体的にはリーディング教本をとりあえず読む。とにかく読む。これにしようかなと思う。今黄色と青のリーディング教本が家にあるからそれを少なくとも三回読む。とか読む回数を目標にしてみようかな。一回読んだだけだと身につかなそうだし、本の中にいくつか問題もあるけどあれを最初から最後まで全部やるのは多分細かすぎて途中で挫折する気がする。だから1日10分とか週に◯ページ読むとかなんでもいいけど、実現可能な目標設定してコツコツ読んでいくことにしたい。多分KPIとしては週に◯ページとかが良さそうな気がする。1日10分×7日で週1時間リーディング教本読むとして、10分で読めるぺーじ数を図るようにしよう。それで、できれば1ヶ月かけて1週読めるようにしたい、で半年で2冊×3回で六回読めば基本的な部分はインプットできるし定着もするんじゃないかな?
あとはオンライン英会話をやりたい。
TOEICの勉強していて思うのは、やっぱりこの勉強をどれだけ頑張って何時間もやったところでネイティブと喋れるようにならないな〜と思う。もちろん喋れる様になるために、基礎を学ぶ、引き出しを増やすという意味でTOEICの勉強するのは役に立っていると思うし有意義だと思う。でも、この学習を進めていても、頭で思ったことを文章にして英語でしゃべる力は全然身につかない。やっぱりそれは実践を通じてやるしかない。だからえいかいわレッスンやりたい。対面だと続かなそうだしめんどくさいからおんらいんでやりたい。調べると大体一コマ30分くらいだから1回30分を毎日って感じかな〜。TOEIC勉強と平行してやるのは時間的に難しい気がするから、来年の上半期は現在のTOEIC勉強30分+リーディング教本で下半期から英会話一本にしようかな
それか、基礎が身についたということを定量で感じるために今年に決めたTOEIC900点をクリアしたタイミングからTOEIC勉強を卒業してオンライン英会話に移行するというやり方もありだな。
流石にTOEIC900点はマニアックな問題も正解しないと行けなかったりとか、単語を覚えないと行けないとかで非効率かもしれないので800点とか850点を超えたら英会話移行ってハードルは見直しても良いかもしれないけど。
いずれにせよTOEIC700点だとまだまだ勉強必要だし、転職するときに履歴書にかける点数を調べてそこの基準に行くまではとりあえずTOEIC続けてみようかな。基礎勉強にもなるし、履歴書とかに書けるという一石二鳥を取りに行くために。2023/12/05