無気力な人、消極的な人をみるとイライラする  |とある日の日常#203

またプチイライラ案件が勃発。色々連携して動きましょ〜って頼んでもないし無理やり巻き込んでくる割には、そっちはそっちで勝手に進めている。こういうの本当にめんどくさいし、おいおいって思う。そっちがいろんなところで巻き込んで、こっちにも仕事というか役割押し付けているのに勝手に抜け駆けして話進めて私は話しつけてきたからそっちはそっちで自由にやってっておかしいと思う。気が利かないというかなんというか。もともとあなたが言い始めたことなのに、場面場面で違う動きされるのは困る。事前にこの件は別々で動いたほうが早いしやりやすいよね。だから別で進めていこ〜。でも、仕立てとか進捗とかはお互い共有しようね!って言われてたら納得だし違和感も何もないのに。

もう、そっちがその気でというかそうやって動くならこっちも独立遊軍みたいに自由気ままにそっちのこと気を使わずに動くよ?って思う。こういうのがめんどくさいから人と関わる仕事というか関係者が多い業務って嫌なんだよな〜。何か決断とか決めないと行けないときに、いろんな人の考えを確認して合意とるのめんどくさい。こっちで勝手に決めたことをやらせたい。トップダウンのほうが楽なんだよな。それが場合によっては、自分がトップになってやりたいようにやれるときもあればそうでないときもあるけど。だからこそ、発言力って大事な気がする。自分の有利なように物事を進めていくためにも。

でも、発言力が強くて独裁政治みたいに自分の意見を通しすぎることのデメリットもある。相手から怖がられたり、めんどくさがられたりする可能性もある。他にも、トップダウンだからこそ動く側からすると腹落ち感が少なく思ったように動いてくれないとか協力してくれない可能性もある。チームビルディングという観点でもトップダウンのしすぎは良くないかもしれないよな〜。

それかもう超受け身の考え方になって、やる気を出さずに決められたこととか言われたことだけを粛々とこなしていくのもありかもしれない。そうすれば、こんなイライラする必要もモヤモヤする必要もないかもしれないし。窓際族になりたいけど、窓際族になる素質が整っていない気がしてたまらない。。。

イライラしても何も進まないから、こっちの進め方考えるか。。。
とりあえず、定理というか質のレベル分けをして各商品にプロットして決めたいことがなにか。をまとめるか。知りたいことでいうと、主体者と、対象と範囲、あとはスキル有無、チェック機能をどうするか、対象と範囲を決めるときの判断軸を何にするか、それをどうやって収集&管理していくか。営業と製作の進捗共有をどう行うか。誰が全体管理するか。
一旦こんなところかな?これを資料にまとめてここ決めたいです。って話をまず持ちかけて、そのあとに主体者が別になるのであればそれぞれの組織ごとに詳細を議論していく流れかな〜。あとはなぜやるか目線合わせの目的が伝わる資料も作っとかないと。2023/12/07


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次