今日は完全に負けた。
生産性の低い1日を過ごしてしまった
寝たら負けなんだよな〜
今日は折角の休みなのに生産性の低い1日に自らしてしまった。
まず起きたのが12時過ぎでそこからちょっと英語勉強してお昼を食べた。この時点で14時前くらいで、そこからソファーで横になってしまったんだけど、それが全ての間違いだった。
そこから更に16時くらいまで寝てしまった。
ソファーで寝たから体もバキバキだし、日中の貴重な時間を潰してしまったしいいこと何もない。
敗因を分析する
まず朝起きる時間が遅かった件だ。
これは理由明確で昨日の夜にアラームセットせずに就寝したからだと思う。
せっかくの休みだからアラームセットせずにゆっくりやすみたいな〜と思ってアラームセットしなかった。
その結果、全然目が覚めることなく気がついたら12時になっていた。予定ではアラームセットしなかったと言えど10時くらいには起きる予定だったからそこでまず予定が狂った。
続いて二度目のお昼寝の件の敗因を分析していく。
これも横になるって行動が1番の原因なんだよな〜。平日も同じようにご飯食べたあとに横になることあるけど、平日の場合はそのあとにMTGがあったりするのでこの時間までには起きないと!という強制力が働く。だけど土日の場合は、そういった強制力が全くなくて自分で自分を律する必要が出てくるけど「おきるぞ〜」と気合を入れるには自分を律する力だけだと今の段階では不十分だってことだ。
だから1度お昼寝してしまうと想定以上に長時間寝てしまうことになるからまずは、寝るという動作をしないようにする必要がある。
なのでご飯食べ終わったあとにそのまま作業するのが1番なんだろうな。それかご飯食べて眠くなるならご飯を食べないとかご飯食べたあとにすぐ外にでて横になれない状態に自分を持っていくとか大事になってきそう
だらけた生活を送るのはFIREしてからでいい。
だらけた生活を送るのはFIREしてからでいい。この精神を自分自身に叩き込んで行きていく。
今日みたいにお昼までアラームかけずに寝るとか、お昼食べたあとに2時間も昼寝するとかそういったことはFIREをしたらいくらでもできるし毎日出来る。
だけど、それを今やってしまうとFIREできる確率が下がったり時期が遅くなったりしてしまう。
逆にその時間を自分に甘えずに、自己研鑽の時間に使ったり副業で稼ぐことに時間を使えていればFIREできる確率が高まったりFIREできる時期が早くなると思う。
もっとひたすらに自分をしっかり追い込んでいく。
10代・20代で一生懸命的を得た努力をした人が30代とか40代で成功しているんだと思う。
そう考えると30代でしっかり努力ができないとFIREは無理な気がする。これまで過ごしてしまった無駄な時間を取り戻しながらちゃんと周りと差をつけるためにも甘えは許さずしっかり投資活動に時間を使えるようにしていく。
自己投資の鬼になる。