今日は消毒のために再度歯医者。
明朝に痛み止め飲んだからかそこまで激痛って感じでもなく嬉しい誤算。 先生も腫れてなくてよかったって言ってたからだいぶ軽症というかすんなりいってるほうなんだろう。
目次
歯医者って何度も通うの大変
1回の治療で全部済ませてほしい・・・
「歯医者」でいうと毎回思うことがたくさんある。 定期的に歯医者に通ってメンテナンスすることが大事だけど、欧米に比べて日本人は歯医者に行かないって色んな記事で目にすることがある。
その背景には「めんどくさい」があると思っている。 歯医者行って虫歯があると複数回に分けて治療されることが多い気がする。1回の診療は10分くらいで終わるけど、その10分を複数回やらないと行けなかったり。
今は在宅勤務なので時間の調整がしやすくて毎週通うのもなんとかできているけど、出社していたらそうは行かない。 今回も9月くらいからほぼ毎週歯医者行ってるし。1回で全部の虫歯治療してくれたら患者としてはすっごい楽なのにって毎回思う。
再診料が目当てなの?
この背景には、回数来てもらったほうが儲かるってのが根本にあるきがする。 だからそう簡単にはこの慣例?みたいなのは変わらないと思うけど、変えてほしいな〜。 予定調整して、休みの日に久々に歯医者に行ったらその日はチェックだけされ虫歯はまた今度治しましょう。 しかも何個か虫歯あるのでしばらくは歯医者通ってください。こうなると、忙しい人は予定調整できずにまだあまり痛くないからいいや。と放置して虫歯の治療を先延ばしにする。 そしてもっと悪化していく。のサイクル。 これが検診をして虫歯があればその日のうちに治療してくれるスタイルだったら患者はすごいハッピーなのにな〜と思う。