健康意識が芽生えてきました| とある日の日常#92

最近ダイエットというか見た目をもっと良くしていこうという健康意識が芽生えてきた気がする。

最近といってもここ数日の話だけど、もっと体重落としたいし筋肉も増やしたいな〜と本気で思い始めてきた。

目次

若々しい見た目を作るために

まずはお酒を飲む頻度を減らす

そのためにはまずは食生活を変える必要あるよな〜。ファーストフードとかジャンキーな物ばかり食べていたら太るに決まっているし、老けて見えたり見た目にも影響してくると思う。
だから食べ物には気を使わないといけない。運動で痩せるには無理があるし、まずは接種する食事から変えていかないと。

食生活における反省点を考えていく。
まず真っ先に思いつくのは飲酒。ずっとビールばっか飲んでいた。年末はウイスキーに変更したけど、実家に帰省したタイミングでまたバカスカビールを飲んでしまっていた。
お酒飲むことで糖分をたくさん接種しちゃうし、ビールの場合はプリン体?とかもあるから微妙だよな。だから飲むお酒をビール飲みたいときは糖質OFF系にするとか縛りをつけたり意識していく必要がある。だからなるべくウイスキー系をハイボールとかにして飲むようにする。そのほうが値段も安いし。ビールのロング缶1本で300円くらいするけど、ウイスキーなら同じくらいの金額でハイボールにして飲めば数日は持つからすごいコスパいいし。

あとはワインもちょっと飲んでみたいけど、もしかしたら太るという観点でいうとアウトかもしれないからよく調べてからにする。

そしてそもそもの部分だが、飲む頻度を減らしていくのが効率いいというかあるべきかもしれない。
今はほぼ毎日何かしらのお酒を飲んでしまっているけど、これを週末だけ!とか限定していく。とりあえず金曜日は飲みたいから飲む。土日も次の日が仕事じゃなくていくら響いてもOKなので飲んでもOKな曜日。逆にNG曜日は月〜水くらいは飲まないようにしたいな〜と思う。すっごいなんとなくだけど。

お酒を飲む場合、そのおつまみも結構カロリー高くなって太る原因なんだよな〜
やっぱり唐揚げとかチーズとか味が濃くてお酒が進む物を食べたくなるし。そういった物を毎日つまんでいたらそら痩せないわって思う。
食生活をコントロールするためにもまずは、お酒を飲む頻度を減らし更に飲むお酒にも気をつけたい。

健康的な食生活にする

どうしても外食をするとお金もかかるし、ジャンクフードとかを食べてしまう。
特にマックとか良く食べちゃうんだよな〜。あれって脂質も糖質も多いし、カロリーもたくさんだしダイエットには全く向いてないよね。だけど食べちゃう。

こういった食事を少しでも減らすことが大事になってくる。
こういった食事をしてしまうときを考えると、お腹がすきすぎて早くなにか食べたいときや家に何も食材がなくて外に買いに行く必要があるとき。
大きくこの2パターンな気がする。

前者のお腹がすきすぎてってやつは、ときと場合によっては仕方がない。
だけど後者の家に何もないは全然解決できる気がする。ちゃんとこまめに買い物に行って冷蔵庫の中に食材を切らさないようにしたり、冷凍食品も用意してすぐ食べられるようにしたり。
できることはあるからちゃんとこれらを実行にうつしていく。

あとは、自宅で食べるとしても食べる物がなにかって重要だよな。
自宅で食べるけど、すーぱーで買ってきたお惣菜の揚げ物ばかりだったらマックと変わらないし。もう少しヘルシーで体に良い物をなるべく接種していく必要がある。
最近ハマっている系だと、もやしとかちくわとかなのかな〜?
そのほかに昨日冷凍ブロッコリーを買って焼いてみたらちょっと時間がかかるけど結構美味しかったから冷凍ブロッコリーもレパートリーに追加できそう。

そして家の中に眠っているオートミールもここにきて再度有効活用していきたい。
オートミールをレンチンしてご飯代わりにするのも一時期やったけど、ちょっとネチャネチャして食感があまり好みじゃなかったからオートミールを焼いて食べるやつに挑戦しようと思う。
オートミールを焼いてお好み焼きとかにして食べてもしもそれが結構美味しかったら、メインのご飯としても活躍するし節約にもなるしダイエットにもうってつけな気がする。

ものは試しでYou Tubeでレシピ調べてちょっと作ってみよう。

こんな感じで食生活を変えていく。
これまで健康的な食生活て面倒だし、お金がかかるイメージだった。だけど、面倒な部分は包丁使わないとか自分の中でどこからが面倒でどこまでだったら我慢できるかがある程度明確になっているのでその範囲でやっていく。お金がかかるイメージだけど、たしかにすき家の牛丼とかチェーン店のご飯と比べたら高いかもしれない。だけど、多少高くても1日に食費を1,500円まで使っていいってルール決めて動いているからその範囲で考えたら絶対余裕。しかも健康にいい。そう考えたらチャレンジしない理由がないからチャンレンジしていく。

これでもしも順調に体重落ちたら成功体験でもっと頑張ろうってなりそうだな〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次