ルチルパワーで運気爆上がり!?

目次

のびのび働けた1日。お盆前の静けさ

今日は急ぎの仕事もなく、久しぶりに落ち着いた気持ちで1日を過ごすことができた。

お盆が近づいてきたこともあり、来週に向けてやるべきことを整理するタイミングでもある。実家に帰省したときには、思いっきりゲームを楽しんだり、自由時間を満喫するためにも、今のうちから淡々とタスクを消化しておきたい。

再び書き始める理由。過去の習慣と原点回帰

やることリストの中には、あえて「文章を書くこと」も含めた。

2年前、思考力を鍛えるため、そして日記としての記録、さらにはブログでの収益化を目指して、毎日4,000文字を目標に文章を書いていた日々があった。今思えば、あの頃は1時間以上かけて真剣に取り組んでいた。

仕事の振り返りやニュースへの感想など、ネタがない日は必死でインプットしながら継続していたが、物販を始めてからは時間の使い方が変わり、自然と筆を止めてしまっていた。

物販と文章、それぞれの価値

今も「稼ぐ」という観点では物販の方が圧倒的に時間効率がよく、優先順位が高いことに変わりはない。

けれども、文章を書くことには「思考の整理」や「自分を見つめ直す時間」としての価値がある。特にこの夏の期間は、気持ちをリセットするためにも毎日少しずつでも書いてみようと思っている。

アドセンス審査通過とルチルの力?

そのモチベーションに火がついたのは、Googleアドセンスの審査に通過したことも大きい。

2つ目のブログとして日記兼雑記ブログを立ち上げていたが、何度申請しても不合格。収益化の見込みも立たず、モチベーションは下がっていた。

それがこのタイミングで再申請してみたところ、まさかの合格。これは偶然か、それとも「ルチルパワー」なのか。

ルチルとともに運を味方に

最近購入した財布には、小さなルチルがついている。動画を見て勢いで買ったが、品質は正直そこそこ。しかし、そのルチルが幸運を引き寄せてくれたのかもしれないと思うと、買ってよかったと思える。

今月後半にはルチルのブレスレットも届く予定で、さらなる「引き寄せパワー」に期待している。

物販も調子が良く、物件の紹介も増えてきた。ルチルを身につけることで、日常の小さな幸運に気づけるようになり、「自分はツイてる」と思えるマインドが生まれている。

今日やることを今日のうちに

昨日は疲れで目標に向けたタスクが全くこなせなかった。今日はその分を巻き返すチャンス。

定時で仕事を終えたあとは、すぐにタスクを消化できるようにリストを整理していく。日々の積み重ねが、きっと大きな流れをつくってくれると信じている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次