最近、白髪がものすごい勢いで増えている気がする。数年前までは、鏡みてたまーに「あ!白髪だ!」って気がつく位だったのに今は白髪が目立ち過ぎて「うわー」って思うようになってきた。特にお店のトイレとか照明があかるい場所だと白髪が目立ってちょっと嫌になる。まだ30代なのに白髪が本当に増えていて、何もケアしないと周りから見ても白髪が増えたね。って思われるし、外見年齢も上に見られそう。
それが嫌だから、市販の白髪染めを使ってるけど市販だからなのか頻度高く白髪染めしないとすぐ色が抜けて白髪が目立つようになる、、、
色が抜けてくると、茶色ぽくなったりするからそれはそれで周りから見たら白髪染めしてるんだな〜頑張ってるんだな〜ってのがわかってしまったり、思われてしまいそうで恥ずかしい。笑
でも美容院で白髪染めすると高いんだよな〜。カットも合わせると1万は余裕で超えてきそうだし、2ヶ月に一回行ったら6万、3ヶ月に一回でも4万以上は美容院に使うことになる。あまり美容院にお金使いたくない自分としてはちょっともったいないように思えてしまう。医療費とかもそうだけど、年齢を重ねる度にいらんところでの出費が増えて行ってかなしい。でも美容院で白髪染めしたら、市販のやつよりも長持ちするならありっちゃありだし頼らざるを得なくなってきそう。
それくらい白髪目立つの嫌だし、、、
今の白髪レベルが周りと比べて多いのか普通なのか少ないのかわからないけど、会社の先輩で白髪あまりない人が多いんだけどやっぱり白髪染めしてるんだろうな〜よくよく考えるとその人の白髪見たことないし。あの年齢で、白髪が全くないってありえないと思うからそこはやっぱりケアしているんだろうな〜。そう考えると、美容院に数ヶ月に1回数万円の費用が発生してしまうのは必要経費なのかもしれない。
必要経費として考えるのであれば、この前来年の資産運用計画の一環で生活費の予算組を考えたばっかだけどそれをアップデートする必要がある。
アップデートし直した結果目標予算を超えてしまうようであれば、他の項目の予算を削るしかないんだよな〜。あんまりオーバーしないことを祈りたい。。。
もっというと白髪なくなってくれ。笑