今日は出張で東京に来た。
東京出張
やっぱり東京異動したかったな〜
三ヶ月に一回くらいのペースで出張があって東京に行くけど、東京に行くたびに東京っていいな〜って気持ちになる。
今回も東京に来て、あ〜やっぱ東京に異動したかったな〜って気持ちが湧いてきた。
大阪と比較して東京のほうが洗練されているし、おしゃれな街も多い。
それに東京でしかやってないこともたくさんあるし。
仕事面で考えても、大阪で働いている時間が長すぎて少しマンネリしている。
東京に異動して環境も担当法人も全て違った環境で働いてみたい気持ちすっごいあるんだよな〜。
今のまま、同じ法人を担当し続けてもそれはそれで法人理解もあるし関係性ある人とのやりとりがメインになるので楽だしストレスはあまり感じなさそうだけど全く別の法人を担当して今の法人や働き方、MTGの仕方、考え方とかを全て0ベースで見直して見たくなる。
同じ法人を担当していることで、悪く言うと視野が狭くなっている気もしている。
他法人を担当しているわけではないので、他法人と担当法人との比較もしにくいし、法人に対するサポートも視野が狭くなっていることで漏れていることもあるかもしれないよな〜と思っている。そういったところを、まるっきり新しい環境でストレスが掛かるかもしれないけど飛び込んでみたい気持ちも出てきているんだよな〜。
でもこれはもう何を言っても仕方がないから、なるようにしかならないし流れに身を任せてポジティブな部分を考えていくことにする。
ポジティブな部分でいうと、
・ずっと担当している法人なので法人のことをよく理解している
・先方も自分のことを認識しているからコミュニケーションがスムーズに進む。
・日本で1番大きな法人なのでそこを担当する責任感とかを感じられる
こんなところかな〜。
ネガティブに考えようと思ったらきりがないから気持ちを切り替えていくか。
サウナ東京に行ってきた
東京には前泊していて、夜の7時過ぎくらいにホテルについた。
ホテルについてからも特にやることがないので、ずっと気になっていたサウナ東京に行ってきた。
サウナ東京は結構最近赤坂に出来たサウナ施設で、SNSを見てからずっと気になってたのでようやく行けた。
値段は3時間で2,700円で、サウナDESSEと同じような料金設定だった。
ただ3時間もサウナいることないので2時間で2,000円くらいの料金だったら1番ありがたかったな〜と少し思った。
サウナ自体は今年に入って初?くらいで全然行けていなかったから超久々。
昨年は平日の仕事終わりに気分転換も兼ねてサウナに行っていたけど、今年に入ってからは平日は勉強TIMEでガッツリ寝るまで勉強に時間を費やしていていた。
そうなるとサウナに2時間とか使うのがもったいなく感じたり、サウナ行ったらその日は勉強できなくてノルマ達成できないのでサウナ行きたいけど今日は我慢だな・・・みたいなのを繰り返していたら全然行く機会がなかった。
サウナ東京レビュー
いざ、サウナ東京行ってみての感想はいまいちって感想。
サウナ施設としては、いろんなサウナ室があって楽しかったし整いスペースもものすごい数の椅子がおいてあるし、サウナと整いスペースは完全黙浴だったので1番嫌いな整っているときに友達で来ている人たちが喋っていて集中できないってことがなかったのはすごく良かった。
だけど、それもあってなのかとにかく人が多かった。
本当に人が多くて、ロウリュウイベントの時間になると通路にも人が溢れていてすっごい邪魔だった。
その時間以外も人が多すぎてサウナ室が満室だったり、下段に座っている人との距離が近すぎて足と背中がしょっちゅうぶつかったりとお世辞にも快適と呼べる空間ではなかった。
それもあって、トータルの評価はいまいちって評価。
あそこまで人が多くなくてゆったりサウナ満喫出来る状態だったら施設は凄い良かったし金額も高いわけではないので評価ばくあがりだったのにな〜。
前回も出張で東京来たときに渋谷のサウナ施設行ったけど凄い混んでたし東京のサウナ施設ってどこも混んでるのかな?
でも大阪もサウナ施設は混んでるとき混んでいるからサウナ施設自体がすごい混んでるんだろうな〜。
そう考えると、なんだかんだカプセルホテルのサウナな金額的にも混雑状況的にも色んな側面でコスパがいい気がしてきた。
今日は人が多くて思ったよりもゆっくりサウナ満喫できなかったから、大阪帰ったらリベンジしたい。
サウナ自体はやっぱりいいな〜って思ったので、平日は引き続き毎日勉強で時間を使って土日のどっちかに昼間の時間をサウナ行って気分転換&リフレッシュタイムにしていこうかな。今年もなんだかんだサウナ行く機会が多そうだな〜と思った瞬間でした。