-
今年のふるさと納税は計画的に利用していく| とある日の日常#95
ふるさと納税を今年こそは計画的に利用していきたい。過去数年ふるさと納税を計画的に利用できなくて、年末に20万くらい一気に駆け込みで申し込んで翌年はキャッシュフローが悪くなる状態を繰り返していた。 【2024年のふるさと納税】 ご利用は計画的に 毎... -
今日も飲みに行ってきた| とある日の日常#96
同僚と飲みに行ってきた。なんかやっぱりご飯行ったら行ったで楽しいんだよな―。人とはなせるって素敵なことだし、お酒飲めて御飯食べれるし。ただ誘われた時とか行く前は、自分のやりたいこともあるわけだし、そのタイミングであまりお腹空いてなかったり... -
最近白髪増えた気がする| とある日の日常#97
最近、白髪がものすごい勢いで増えている気がする。数年前までは、鏡みてたまーに「あ!白髪だ!」って気がつく位だったのに今は白髪が目立ち過ぎて「うわー」って思うようになってきた。特にお店のトイレとか照明があかるい場所だと白髪が目立ってちょっ... -
だらけた1日| とある日の日常#98
今日は完全に負けた。 【生産性の低い1日を過ごしてしまった】 寝たら負けなんだよな〜 今日は折角の休みなのに生産性の低い1日に自らしてしまった。まず起きたのが12時過ぎでそこからちょっと英語勉強してお昼を食べた。この時点で14時前くらいで、そこか... -
自己投資の鬼 1月のやりきり宣言 #1
自己投資の鬼として1月のやりきり目標を考える 【やりきり目標を設定】 1月の振り返りも兼ねて考えて見ようかな 今年も昨年と同じように、色んな分野で目標を決めてそれを達成するための行動目標を考えて行動目標を1日単位に落とし込んでそれを毎日粛々と... -
自己投資の鬼 1月のやりきり宣言 #2
【やりきり目標を設定】 4000文字チャレンジ 標準進捗:79,781実績:78,436これは風邪引いたときにできなかった莫大な負債を今週がんばって返済できたので今は進捗通りのペースになっている。なので残りの日数も毎日4,000文字書くとして1月の目標クリアは... -
自己投資の鬼 1月のやりきり宣言 #3
【やりきり目標を設定】 Googleのリスキリング講座 標準進捗:590実績:601 これも風邪を引いて手がつけられなかった期間分をしっかり巻き返してONペースで進捗している。英語と一緒で1日30分で計算しているから割りとビハインドを取り戻すのが簡単で助か... -
他人の採用面接を久々に直接見た | とある日の日常#99
今スタバで作業しているけど、目の前で面接が始まった。 【隣で面接が始まった】 応募者の姿勢が素晴らしい 面接者はパッとみたところ40代後半から50代前半ぽい。やたらと背筋が伸びていたり、面接官が履歴書を見ている間も満面の笑顔でその様子を見守って... -
スタバのブランド力ってものすごいな〜 | とある日の日常#100
スタバすごい混んできたな〜。 【「スタバ」というブランド力】 スタバっていつも混んでいるよね 席も満席だし、注文の行列がすごい。スタバのブランド力を思い知らされる。ドトールとかタリーズとかサンマルクとか他にもカフェと呼ばれるお店ってたくさん... -
東京出張!前泊してサウナ東京行ってきた!| とある日の日常#101
今日は出張で東京に来た。 【東京出張】 やっぱり東京異動したかったな〜 三ヶ月に一回くらいのペースで出張があって東京に行くけど、東京に行くたびに東京っていいな〜って気持ちになる。今回も東京に来て、あ〜やっぱ東京に異動したかったな〜って気持ち...