-
PayPayでオフライン決済の可能額が25万まで増えたという記事を日経新聞で読んだ。|とある日の日常#184
PayPayでオフライン決済の可能額が25万まで増えたという記事を日経新聞で読んだ。 これ地味に便利だし嬉しい。PayPayと楽天ペイ使ってるけど、サッカー観に行った時にお財布が手元になくてPayPayで払おうとしたけどネットが繋がらなくて決済ができずご飯買... -
ミソフォニア(音嫌悪症)という障害があるらしい |とある日の日常#183
ネットの記事を読んで、ミソフォニア(音嫌悪症)という障害があることを知った。 【ミソフォニア(音嫌悪症)】 ミソフォニア(音嫌悪症)とは ミソフォニア(音嫌悪症)とは特定の音に対して強い否定的な感情を抱く障害らしい。対象となる音は、鼻をすす... -
学生の頃からパズドラにハマっている|とある日の日常#182
未だにパズドラをプレイしていて、気がついたら学生の頃からずっとやってるよな〜と思う。 【パズドラについてあれこれ考える】 パズドラとの出会い パズドラに初めて出会ったときは大学3年生の頃だった気がする。カンボジアにバックパックしていたときに... -
稼いだお金は脳に課金②
【5年後の自分に向けて何をするか】 ありたい姿を考えてみる そうなると、今努力するかしないかが30代後半から40代に向けての人生に大きく左右するってことだと思う。30代後半〜40代に差し掛かる自分の人生を豊かにするために、何に時間を使い、何にお金を... -
稼いだお金は脳に課金
なんかの記事で、稼いだお金は脳に課金しろ!的な内容を読んだ。 今日はネタが思いつかないからその内容について思うことをつらつら書いていくことにする。 【稼いだお金は脳に課金】 稼いだお金を脳に課金するとはどういうことか 稼いだお金を脳に課金す... -
Xでの新規アカウント作れね〜 |とある日の日常#181
Xで新規アカウント作成したくて何度もチャレンジしているけど、なんどチャレンジしてもエラーメッセージが出て全然新規アカウント作れない。こういうちょっと躓くことがあると、すぐイライラしたりむしゃくしゃするのやめたい。確かに新規アカウント作れな... -
時間に対する価値観 |とある日の日常#180
会社の同僚に誘われてドライブしながらランチを食べてきた。 13時くらいに出発して帰宅したのが17時くらいで4時間くらい外出していた。外出して楽しかったな〜と思う反面、早く帰りたい気持ちもあった。早く帰って休み入る前に決めた目標をこなす時間に充... -
バクマンのアニメにはまってる |とある日の日常#179
最近バクマンのアニメを最初からみてハマっている。 デスノートのコンビがかいている漫画だけあってめちゃくちゃ面白い。デスノートとまた違ったジャンルなのにあんなに面白いなんてすごすぎると思う。別作品のプラチナエンドも面白いし天才コンビだとおも... -
知っていて、できるけど、やらない人がおおい |とある日の日常#179
最近スマホを見ている時間が多くなった気がする。iPhoneのスクリーンタイムを見ると1日5時間くらいスマホの画面みているみたい。多いときには8時間くらいもスマホみている。1日8時間だと起きている時間の半分くらいはスマホ見てることになる。なんとなく常... -
4,000文字チャレンジがマンネリ化してるのでやり方を工夫する |とある日の日常#178
4000文字チャレンジ初めてから一ヶ月以上経つけど、これをこのまま続けていても大きな成長、目に見える成長、成長実感を得にくそうだな、、、とふと思った。今はその日にあったできごとを中心に、思ったことをとりあえず書いている。その中で、思考が整理...