-
4,000文字チャレンジがマンネリ化してるのでやり方を工夫する |とある日の日常#178
4000文字チャレンジ初めてから一ヶ月以上経つけど、これをこのまま続けていても大きな成長、目に見える成長、成長実感を得にくそうだな、、、とふと思った。今はその日にあったできごとを中心に、思ったことをとりあえず書いている。その中で、思考が整理... -
お腹の脂肪がやばいです…. |とある日の日常#177
いすに座ったときにお腹の脂肪がすっごいきになる。今年に入って10キロくらい痩せたけど、それもあってか他の部分はすっきりしてきたけどお腹の脂肪がまだついていてつまめるくらいついているのが気になって仕方がない。座っているときについお腹の脂肪つ... -
TOEIC700点から860点までの勉強時間 |とある日の日常#176
このままずっと勉強してもスコアそんなに伸びなそうだし、TOEICのための勉強になりそう。結果900点いっても当初の目的果たせなそう勉強は続けるけど、900点を目標にするの辞める860点を目標にする。Aランクゾーン周囲に話しても恥ずかしくない・... -
そういえば、Jリーグが26年からシーズン移行することが正式に決まったみたい|とある日の日常#175
Jリーグが26年からシーズン移行することが正式に決まったみたい。26年シーズンだから結構先になるけど。これは賛否両論あると思うが、個人的には凄い賛成。 今年は何度もスタジアムに足を運んでサッカー観に行ったけど、夏の熱い日に試合やるのは可哀想過... -
継続!継続!継続! |とある日の日常#174
4,000文字チャレンジ今日は休んでしまおうかと思ったけど、TikTokでイチローの名言が出てきてそれに背中を押されて書き始めている。 今日はお昼すぎに美容院にいって散髪してからドンキで店舗リサーチ。そこでプロテインが安く仕入れられたのでいくつか買... -
食費がトータルで1食500円て実現できるのだろうか |とある日の日常#173
今日のお昼マック食べたのは失敗だった。失敗というか我慢すべきだった。冷蔵庫にまだ野菜と豚肉が余っているし、今日無理してお金を使うべきではなかった。反省だ。家に食材があるのに外食してしまうのはもったいない気がしてたまらなくなってきた。明日... -
精神的にやられてた先輩が元気になってきた |とある日の日常#172
今日は沖縄料理を先輩にごちそうしてもらった。その先輩10月末くらいは、精神的にやられて元気がなくてどうやらうつ病診断もされていたみたい。だけど、ここ最近は昔の明るさというか元気が戻ってきているみたい。今日もその話をした時に本人も自覚あるみ... -
タクシー業界×特定技能②
人材不足解消のために外国人労働者に頼るのも一つの手段だけど、ライドシェアの解禁も手段の一つだと思う。ライドシェアも正直怖いといえば怖いし、色んな規制がありそうだからそんなすぐに解禁することはできないと思うけど業界のイメージとしてすでに人... -
タクシー業界×特定技能
日経新聞でタクシー業界の人材不足解消のために、運送業界も特定技能の業界に入れて外国人労働者も働けるようにして人材獲得を目指す。という記事が上がっていた。そのために、資格試験を20の言語に翻訳して用意するらしい。 今日はタクシー業界の人材不足... -
12月のTOEIC後に梅田ぶらついた |とある日の日常#171
休日の梅田人が多すぎた。TOEICが終わったあと近くのイオンモール行って軽くご飯食べて、色々作業しようと思ったけどいい感じのカフェがなかった。イオンモールってやっぱりファミリー向けで中に入っているテナントもそうだし、フードコートも大きくて小さ...